1. ブログ

ブログ

2017年1月23日

2/26「通所型サービスB(住民主体の通いの場)」の勉強会

2/26全国的にもまだまだ事例の少ない「通所型サービスB(住民主体の通いの場)」の勉強会のお知らせです!
とってもマニアックだけど、これからの地域づくりや地域包括ケアシステムの構築を進めるにあたって、要となる取り組みです。(と、私は思います 笑)
昨年、視察に伺った秦野市さんと世田谷区さんをお呼びしますので、ぜひ、みなさんと情報共有を進めて、居場所づくりを普及させていけたらと思います^^
ほんっとに、通所Bは、今までのトップダウン手法でやる事業とは違って、住民の人たちの主体性を活かしてやっていくものなので、各自治体がまだまだどうやったらいいのかな??と悪戦苦闘しているのが現状です。ここを板橋区で良い事例をたくさんつくっていって、切り開いていきたいっと思っています。
板橋のコミュニティスペースが手をつないで立ち上げた、
いたばしコミュニティスペース連絡会が主催、日本財団さんに助成
を頂き、板橋区が後援してくれている勉強会です。
区内外問わず、どなたでも、ご関心のある方はご参加ください!
みんなで通所Bについて、語り合えたらと思います。
知りたいシリーズ4
地域包括ケアの要「通所型サービスB住民主体の通いの場」を街中に広げよう!!

 板橋区では、介護保険改正に伴い、平成28年度から「新しい総合事業」を開始。その中でも重要な「住民主体の通いの場」を支援する制度を、平成29年1月からスタートしました。

  この通いの場には、チェックリスト対象者や要支援者1・2を中心とした方の利用を想定していますが、元気な高齢者や子どもや若い人等の参加も可能です。
  先進自治体や実践者にご登壇いただき、学び合うことで通いの場を広げて行きたいと考えています。立ち上げを考えている方、地域活動に関心のある方たちのご参加をお待ちしております!

13:30~開会挨拶

1部 住民主体の通いの場ってなあに?先進自治体から学ぼう!

13:40~
新しい総合事業と住民主体の通いの場
講師:秦野市福祉部福祉事務所高齢介護課
課長代理 石川貴美子さん
14:20
活動場所の確保までの道のりと運営ノウハウ
講師:世田谷区(住民主体型)地域ディサービス
「きららサロン」代表 湯山 七海さん (写真)
14:50休憩(10分)
2部 板橋区で住民主体の通いの場を広げよう!
2部
15:00~
板橋区の制度について
講師:板橋区介護保険課
介護予防係長 吉岡正幸さん
15:15~
実践者による情報提供&交流会
板橋区で始めた人たち5団体をゲストにお呼びします。
16:10閉会
日時:2月26日(日)13:10開場(13:30~16:10)
場所:板橋区立グリーンホール 504会議室
東京都板橋区栄町36-1 東武東上線「大山」駅 北口約5分
都営三田線「板橋区役所前」駅A3出口約5分
地図画像:http://www.itabun.com/access/index.html
申込先:https://goo.gl/4xLRPP
参加費:500円(資料代)
定員:50名
主催:いたばしコミュニティスペース連絡会
後援:板橋区
助成:日本財団

 
申し込み先は以下になります。
https://goo.gl/4xLRPP
チラシはこちらから:shiritai4B

アーカイブ