-
2011/06/21
速報:区立学校及び保育園・幼稚園における放射線測定の実施について
上記のように、速報が出ましたのでお知らせ致します。
-
2011/06/09
保育園の給食について
保育サービス課の方にお伺いしました。 <給食が子ども達に提供されるまで> 献立の企画、仕入れは誰が行っているのか。 献立や仕入れ量、仕入れ先業者を決めるのは栄養士。 小中学校とは違い、学校ごとの配置ではなく保育サービス課 […]
-
2011/06/08
明日から本会議が始まります。
明日から本会議です。 板橋区議会の日程: http://bit.ly/j2njcK 各区議の質問内容:http://bit.ly/j1neBQ (私は9、11月の議会で質問をするため今回はありません。) 他の区議の方で、 […]
-
2011/06/07
小中学校の給食について
本日、教育委員会の方から、お話を伺いました。 (保育園については、保育サービス課とのことですので、再度伺いに行きます。) 突破口をあけるためにも、 給食の献立決定から、子どもが食べるまでの全体像把握に努めました。 そうす […]
-
2011/06/01
追加報告:放射線測定について
サーベイメーター(ガイガーカウンターなどの総称)での測定と専門業者へ委託して、測定する放射線量(主に、水質、土壌)の2つの方法について、下記に追加情報をご案内します。 また、今回の測定に向け、補正予算として計上した額は、 […]
-
2011/05/27
板橋区の放射線測定についての新聞記事と速報
昨日頂いた資料がスキャン出来たので、 下記、ご覧下さい!
-
2011/05/26
板橋区が独自に放射線測定実施へ
板橋区内での放射線測定の実施について、 特に子育て中の方々からの強い要望を受け、 特に東京都では行っていない、 土壌(特に砂場)の測定を、 私自身、進めて行きたいという公約(選挙公報をご参照下さい)をあげ、動いて来ました […]
-
2011/05/25
本会議で委員会が決定しました。
今日は、本会議がありました。 常任委員会と特別委員会が正式に、 下記のように決定しました。 常任委員会:区民環境委員会 特別委員会:地域経済活性化調査特別委員会 両方とも、第一希望のものとなることができ、 大変うれしいで […]
-
2011/05/24
陸前高田へ行って来ました。
20日(金)のお昼に高島平を出発し、 夫と2人で陸前高田の災害ボランティアをしに 行って来ました。 1日目はおじいちゃんちの瓦礫撤去。 写真や大切なものはもちろん大事に保管し、 ボランティアセンターへ。 2日目は田んぼの […]
-
2011/05/23
土壌の放射線について
17日に、土壌の放射線について、 板橋区に問い合わせていたのですが、 先週木曜日に回答を頂きにいってきました。 区からの回答は、 「区として、土壌の放射線の測定をしたことはないし、する予定もない」という回答を得ました。 […]