1. ブログ

ブログ

2025年8月26日

こどもの池(通称:じゃぶじゃぶ池)の視察-しらさぎ公園こどもの池

8/22に、新河岸にあるこどもの池を視察させていただきました。

担い手については、人不足はなく集まるが、団地自体が高齢化なので、事故がないように気をつけようということでスタッフにお願いしているとのこと。
運営体制は3名で、管理者1人、その他2人となっている。
こどもの池今後については、新河岸は高齢者が多いので、大人も足だけでも入れたら良いのではと考えているとのこと。高齢者が多いから高齢者向けで整備していくと子どもがますます少なくなってしまうので、そこは課題と捉えてらっしゃるとのこと(新河岸小は1年生が7名であった)。
大人と子どもが一緒に遊ぶのが1番いいと今まで見ていて感じたとのことでした。
また、プールの日除けがあれば、もう少し長く運営できるのではとのこと。
ボールやジョウロを貸し出していて、手ぶらできても借りられるのは嬉しいですね。
おむつの子は、タライを用意していて、そこで遊んでもらっているそうです。
土日はそこそこ来るが、平日は利用者が少なく、親が働いている関係ではないかと感じているとのこと。
保育園での利用は、最近はないとのことでした。
これについては、10年前にアンケート調査をした際は、保育園でこどもの池を利用しているという声が多かったので、もったいないように感じました。
視察の帰りがけに、近隣の施設の状況を見てきました。
・高島平温水プール
・高島平7丁目公園(こどもの池が廃止され、噴水施設になったところ)
・赤塚公園じゃぶじゃぶ池
#板橋区
#新河岸
#高島平
#水遊び
#温水プール
#赤塚公園
#しらさぎ公園
#こどもの池
#じゃぶじゃぶ池
#噴水

       

アーカイブ