1. ブログ

ブログ

2014年2月13日

世田谷区「空き家等地域貢献活用」事業を視察してきました!

1月29日に、世田谷区の「空き家等地域貢献活用」の事業を視察してきました!
勉強させて頂いたのは、「空き家と地域貢献を結びつける取り組み」です。
地域の居場所づくりに取り組みたい!とか、子育てのスペースをつくりたい!という時に、場所に困った・・といのはよくある話。
実は、私も地域の仲間とNPOで地域リビングを開設するときもそうでした☆
世田谷区では、この取り組みには若手世代の関心がとても高く、「何か地域でやりたい!!」という若者は多いのだと実感されているそうです。
板橋区の空き家活用でも、こういう取り組みが出来たら夢が広がりませんか??
詳細を下記に報告させて頂きます☆☆

(*写真は、世田谷区の庁舎です。設計は戦後の日本建築界をリードした前川國男氏とのこと。モダンでかっこいいですね!)

 
この事業を簡単に説明すると、
区内の空き家・空室・空き部屋等の地域資源と、
地域貢献したいというNPOやボランティア団体とを結びつけて、
地域の交流拠点などとして開放することで、
地域活性化やコミュニティづくりを進めよう!というものです。
 

世田谷トラストまちづくりHPより
空き家等地域貢献活用相談窓口について—

世田谷区では区内にある空き家等(空き家、空室、空き部屋)を地域資源と捉え、空き家等の地域貢献活用を目的としたオーナー向けの相談窓口を開設しました。
この窓口業務を世田谷トラストまちづくりが担っています。
相談窓口では、地域貢献活用に提供いただける空き家等を保有するオーナーと、利用団体との マッチングに取り組んでいます。
空き家等を地域資源として有効活用することで、地域の人々がゆるやかにつながりを持ちながら共に暮らしていける「地域コミ ュニティの活性化・再生」をめざします。
———————————————————————————–
いま、人口減少などの影響で、地域には空き家・空き室などが増えてきています。空き家や空き室が増えると治安にもよくないですし、地域の活気が失われてしまいます。
また、持ち主の中には使い道のないまま税金だけを支払うよりは、地域に貢献出来るなら有効活用して欲しいと思われる方もいるでしょう。
一方で、地域には高齢者や子どもたちの居場所が少なかったり、あるいは、NPOやボランティア団体等が地域貢献活動をしたくてもなかなか見合った場がない、といった課題があります。
この2つの問題を一気に解決しよう!というのが、
「空き家等地域貢献活用」です。

PDFはコチラ: 20140129世田谷区(空き家等地域貢献活用説明資料)
この事業は、空き家や空き部屋をもっている方(オーナー)に、
地域活性化やコミュニティづくりのための活動をしている団体を
マッチングし割安なお値段で場所を提供してもらう、というものです。
世田谷区では、平成25年の7月1日に「オーナ向け相談窓口」をオープン。

400件の問合せがあり、
25件のオーナーさんから物件提供の申し出が、
そして、実際に7件のマッチングが始められているとのことです。
その中の3件は話がまとまりつつあるとのことです。
昨年秋にはモデル事業を募集し、公開審査で選ばれた3団体には、
最大200万円が助成され、各団体・オーナー・区の3者が協力して、地域貢献活動の推進に取り組んでいます。
(ご参照:活用モデル募集の公募*応募はすでに締め切られています)

世田谷区では、空き家だけでなく、空室や空き部屋もこの事業の対象となっていて、さらに、高齢者のお1人暮らし等、将来、空き家になるだろう「空き家予備軍の活用」についても検討される先進的事例です。
また、世田谷区では、この事業を始めるにあたって、区独自の空き家調査はやっていないのも特徴です。
国として実施した空き家に関する統計データは既にある。
さらに区として実態調査を行う場合、どう活かすのか。
その費用対効果を検討した結果「実態調査をやらない」という選択をされたそうです。
理由の1つには、実態調査にかかる予算が2000万円程度のことも予想されるため、その予算を実際の空き家活用に使った方が生きたお金の使い方になるのではと考えたそうです。
他にも世田谷区では、「地域共生のいえ」 として、
空き家などを子育てや高齢者・障がい者の居場所や交流の場にしたり、暮らしを支える場として活用する事業の支援をしています。
(ご参照:「地域共生のいえ」資料)

このような事業が板橋区でもできたら・・・!ワクワクしませんか!?
板橋区でも活動をしたくても場所がない、資金がない、出会いがない・・・。
そんなふうに悩んでいる方はたくさんいるはず。
そんな方々の窓口になって、もったいない地域資源と志のある人とを、マッチングできる体制があれば、もっと多くの方が活動しやすくなるのではないかと思っています。
地域交流拠点をつくるには、場所はとても大事。
都内でも地価の高い世田谷区にできて、板橋区でできないはずはありません。
今後、こちらの事例を紹介しつつ、板橋でも実現できるようを提案していきます!!
—————————————————————————

3/15に、世田谷区で下記フォーラムが開催されるそうです!!
興味のある方、是非ご一緒にいきませんか?

『空き家活用フォーラム~世田谷らしい空き家等の地域貢献活用に向けて』 開催のご案内
http://www.setagayatm.or.jp/trust/event/img/2014_setagayaforum0131_2.pdf 

アーカイブ